NIWAKA(俄)の結婚指輪は恥ずかしい?口コミと評判を調査!

※本サイトで紹介しているサービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

京都で生まれ、日本のもつ美しさを表現するジュエリーブランド、NIWAKA(俄)。

四季や庭園など日本の美をインスピレーションの源とした日本が誇るジュエリーブランドです。

マリ夫婦
マリ夫婦

和をテーマにした数々のリングは、他のブランドとは違った高級感がありました!

しかし、なぜか「NIWAKA(俄)」で検索すると
「ありえない」「恥ずかしい」などたくさんのネガティブワードが…

マリ
マリ

こんな予測変換が出てきたら実際の口コミや評判が気になりますよね…

本記事では、実際にお店に行って検討した私と、購入者のリアルな体験談をもとに、
口コミ、品質、デザイン、アフターサービスの評判を詳しく解説します。
失敗しない指輪選びのために、購入を検討している方はぜひ参考にしてください!

この記事を読むと
・NIWAKA(俄)がどんなブランドか
・NIWAKA(俄)の検索結果に「ありえない」「恥ずかしい」と出る理由
・NIWAKA(俄)の<お得な割引&キャンペーン情報>
が分かります!

【特徴】NIWAKA(俄)ってこんなブランド

ではまず、

たくさんあるブライダルジュエリーの中で、

NIWAKA(俄)ってどんな特徴があるの?

という人の為にNIWAKA(俄)の基礎知識から解説していきますね!

NIWAKA(俄)について

NIWAKA(俄)は

・創業は1983年、京都に本店を構え全国展開している
・ダイヤモンドからパールまで幅広く取り扱い、ジュエリーに特化している
日本の美しさを高い技術で表現し、ハリウッドのレッドカーペットをも彩った実績を持つ

というブランドです。

また、数多くあるブライダルジュエリーの中で、NIWAKA(俄)の特徴と強みは下記になります。

ちなみに…

映画「ウィキッド ふたりの魔女」ジャパンプレミアで来日した主演女優のアリアナ・グランデもNIWAKAのジュエリーを着用していたんだとか!
(ソース:https://www.niwaka.com/news/2025/wicked-japan-premier.html)

他にも、ペネロペ・クルスジェニファー・ロペスなど、多くの海外セレブがNIWAKAを愛用しています。

公式Instagramもあるのでぜひチェックしてみてください!!

値段、価格・相場について

NIWAKAの結婚指輪は価格帯も幅広く、下記のようなリングがあります。

シンプルで上品な「ことのは」\114,000 \97,900

画像:公式サイトより

美しい曲線から存在感を醸し出す「無限」\266,200 \195,800

画像:公式サイトより

デザインや素材によっても異なるため、ぜひお店に行って希望のデザインや値段を相談してみてください!

マリ
マリ

ちなみに私の候補、ことのは ウェーブライン7(S)は上から¥133,100 ¥105,600でした!

画像:公式サイトより

【評判】NIWAKA(俄)の口コミや評判

次に実際の口コミや評判をまとめました。

購入者、検討者、実際にお店にいった私の感想を踏まえて参考になれば幸いです!

恥ずかしい?ありえない?ネガティブワードの理由

それでは早速、ネット上で「恥ずかしい」「ありえない」と言われている理由は何でしょうか。
調査の結果、ネガティブワードの大きな理由は以下2点かと思われます。

ネットの声
ネットの声

にわかって浅い知識みたいな意味だよね?ポジティブなイメージが浮かばないんだけど…

ブランド名から結婚という永続性を重視するイベントに不釣り合いと感じる声があるようです。

マリ夫
マリ夫

💡豆知識💡

NIWAKA(俄)の由来は「人と人を繋ぐ指輪を届ける」というところから来ているそうです!

“「俄(にわか)」という字は、「人(にんべん)」と「我(われ)」という部分から成り立っています。この社名に込められているのは、「大切な人」と「自分(我)」とのあいだに「和」をなす指輪をつくりたい、という創業時の想いです。”

(https://www.niwaka.co.jp/philosophy/より一部抜粋)

ネットの声
ネットの声

結婚指輪のイメージに和風デザインって合わないでしょ

NIWAKAは日本の伝統美・和の要素を強く反映したデザインが特徴的です。
ただ、一部の人には「古臭い」「使いづらそう」「派手」「個性的すぎる」とネガティブに受け取られることもあるようです。

これらの理由から、「ありえない」「恥ずかしい」といった検索が行われていることが分かりました。

しかし、NIWAKAは日本の美を世界に発信し続け、ひとつひとつの指輪にこだわりぬいた高級ブランドです。

最終的には、個々の価値観や好みによって選択されるべきであり、
他人の意見に左右されず、自分たちにとって最適な指輪を選ぶことが大切です。

買って後悔?

次に”購入後”のネガティブワードについてはどうでしょうか。

SNSやGoogleマップなどから購入後に「NIWAKA 後悔」と書き込んでいる人の意見を調査してみました。

すると「後悔しない指輪を選べた」という声ばかりで、ネガティブな声はない事が分かりました。

他ブランド検討含め、何度もやりとりさせて貰いましたが、嫌な顔をせずに対応して頂きました。
お陰で後悔のない指輪選びが出来ました。

悩んでいるポイントをこまめに何度も聞いていただき、後悔が無いように一緒に考えてくださって嬉しかったです。

一生モノの結婚指輪。

どなたも慎重に選ぶだけあって、私が見る限り商品に対しての後悔意見は見つけられませんでした。

マリ
マリ

そもそも最初から後悔しそうな指輪は買わないよね><

実際の口コミ

NIWAKA(俄)の結婚指輪に関する最近の口コミは以下となります。(Googleマップより)

<良い口コミ>

他店と比較していてデザイン重視やつけ心地だけでなくダイヤモンドの品質も高いものと巡り会えたのが決め手でした。
店員さんも考えがまとまるように親身に話を聞いてくださり、それも決め手でした。
とても親切に対応していただきありがとうございました♪後悔なく決めることができました!

コンセプトや込められた意味も含めてずっと憧れていた「結」のリングを購入できてよかったです。担当の方もとても話しやすく、沢山質問してしまいましたが嫌な顔せずご説明いただき嬉しかったです!ありがとうございました。

とても納得してリングを購入することができて大満足です。結婚指輪など購入を考えてる方は一旦来店されることを非常におすすめします。

<悪い口コミ>

立ったままの接客で飲み物も出なかった。予約したのに…。1時間以上立ちっぱで話を聞くのは辛かった。
結婚指輪を見に行く際は座れる店に行きます。

指輪を見に来てるのであって、俄の歴史を勉強しにきているのではない。まず最初に俄についての説明を「聞いて貰ってもいいですか」と。
正直いらない。お客よりもスタッフがメインでひたすら話してこっちが聞いてあげるスタイル接客でしんどい。

評判と口コミまとめ

以上の口コミや評判からNIWAKA(俄)の結婚指輪は、
・日本の美をコンセプトとし、ひとつひとつの指輪にこだわりぬいた思いと技術がある
・指輪への思いが強いがゆえに、小難しい・説明が面倒に感じてしまう購入者もいる
ということが分かりました。

【体験談】NIWAKA(俄)に行ってみた

マリ夫の友人がNIWAKAで結婚指輪を購入したという話を聞き、私たちも行ってきました!

正直NIWAKAというお店は知らなかったので(ジュエリー初心者はダイヤモンドシライシとティファニー以外のブランドは知らないと思ってます笑)何の先入観もなくお店に入ったのですが、まず感じたのが格式の高さ…!

すごい。なんかめちゃくちゃ高級そう…!

国産ブランドということで、ある程度親しみやすい雰囲気なのかなーなんて思っていましたが、上記ブランドの特徴でも記載したように、日本の美を世界に発信するだけあってそのこだわりを節々に感じました。

指輪はショーケース前で立って見るスタイル。(ティファニーの名古屋店もこのスタイルでした!)

その日も何店舗か回って足が疲れているという話をしたらテーブルに案内してくれたのですがちょっと珍しいですよね!

今までは自分の好みを伝えて、合いそうな指輪を席に持ってきてもらう方法で指輪を見てきましたが、このお店では一通りショーケースに展示してある指輪を見ることができました!

指輪の名前はもちろんすべて日本語。

名前からも日本の美や風情が漂ってきます。

カタカナの覚えられない名前の指輪しか見てこなかったこともあってか、日本の美しさや誇りを感じずにはいられませんでした。

NIWAKAはブライダルを含め様々なジュエリーを扱うお店のため、ダイヤモンドからパールまで幅広いアイテムが揃っている点他のブランド店とは違いましたね。

また、一つ一つの指輪に美しい日本の名前と物語があり、スタッフの方からお話を聞くのも楽しかったです!!!

【人気】どんな指輪が人気なの?

よく検索されている指輪

以下は上記以外でGoogleでよく検索されている結婚指輪です。

※引用写真はシリーズの一例となるので、詳細はお店や公式サイトにてご確認ください!

唐花 KARAHANA

画像:公式サイトより

初桜 UIZAKURA

画像:公式サイトより

ことほぎ KOTOHOGI

画像:公式サイトより

花麗HANAURARA

画像:公式サイトより

(2025年7月時点Googleキーワードプランナーより)

ちなみに…私の候補はこれでした!

マリ
マリ

人気の「ことのは」シリーズのウェーブタイプということで、他のデザインも捨てがたいところでしたが、ダイヤモンドの数とカーブの具合が一番しっくりきました!

このブログで紹介しているのは主に結婚指輪となりますが、ことのはの婚約指輪も合わせてチェックしてみてください!

こんな指輪も!<京杢目ってなに?>

NIWAKAの特徴のひとつでもある「京杢目(きょうもくめ)」。

日本の伝統技法をもとに木目模様を引き出した独特のデザインです。

ぎらついたピカピカの指輪とは異なり、特徴的な木目模様が温かさと穏やかさを演出しています。

マリ
マリ

シンプルで手によく馴染み、他のブランドには出せない安心感があります!!

画像:公式サイトより

ミニサイズジュエリー《小輪》

NIWAKA BRIDALの結婚指輪はミニサイズにもできちゃいます!

ネックレスやブレスレット、その他使い方は人それぞれ。結婚の記念アイテムとしていかがでしょうか。

マリ夫
マリ夫

結婚指輪をつけない男性には嬉しいです!

ベビーリングとは異なりますが、将来家族が増えた際に家族で身に着けるジュエリーとしても素敵ですね!

画像:公式サイトより

ダイヤモンドはあり派?なし派?

ダイヤモンドのありなしもこだわりポイントですよね。

マリ
マリ

私の身の回りは、ダイヤモンドあり派となし派は半々くらい

私はダイヤモンドありの指輪を選択しましたが、ダイヤモンドなし派の先輩を結婚指輪を見るとシンプルでかっこいいなあ…と笑

これもまた指輪を試着してみたら気持ちが変わったりするかもしれないですね!

ぜひお店でお試しください!

【選び方】NIWAKA(俄)で運命の指輪と出会いたい!

結婚指輪は一生もの。購入は絶対に失敗したくないですよね!

マリ夫
マリ夫

僕たちも初めてのブライダルジュエリー選びはどこを見たらいいのか、何をポイントとするのかがさっぱりでかなり困りました><

そこで合計8店舗を彷徨い歩いた(?)私たちが、

各ブライダルジュエリー店で教えてもらった指輪選びのポイントをまとめました!

ぜひ参考にしてみてください!

選び方・選ぶ時のポイント

指輪選びを失敗しないために

ここまでNIWAKA(俄)というブランドや結婚指輪についてお話してきました。

ジュエリー初心者はプロに相談するのが一番早くて的確です。

マリ夫婦
マリ夫婦

合計8店舗、訪問回数10回の私たち夫婦が考える「絶対に失敗しない選び方」
実際にお店に行ってカウンセリング・試着をさせてもらうの一択です!!

少し余談ですが、おしゃれでアクセサリーが大好きな私の友達は、日頃の蓄積から「自分はこの形が似合う」や「このタイプが好き」と何が自分に合う指輪なのか分かっていますが

私のようなアクセサリー初心者は自分は何が似合うのか以前にどんなタイプの指輪があるのかすらわかりません…

その点、実際にお店に行ってカウンセリングを受けるとこんなにも助けてもらえます↓

①手の骨格、指の太さや長さ、普段のファッションや要望から似合いそうな指輪を幅広く教えてもらえる。⇒考えていなかったタイプの指輪に出会える!

②実際に指輪をはめて着け心地や見え方が確認できる。⇒複数の指輪で迷った時は左右の手に同時に2つ試着して見比べることも可能

③「この指輪がなんとなく気になるかも…」という時に似た系統の指輪も見せてもらえる⇒自分の「気になる」がどんどん追及されて「これがいい!」が見つかる。

【ここもチェック】結婚指輪購入の際に気を付けること

結婚指輪は購入して終わりではありません。
購入の際にチェックしておきたいポイントをまとめました。

メンテナンスとアフターサービス

生涯身に着けるものとして、購入時に必ず確認したいのがアフターサービス。

その点、NIWAKAは下記の通りアフターサービスが充実しています。

*ダイヤモンドのゆるみチェック
*クリーニング
*サイズ直し
*傷やへこみ・変形の修理
*文字入れ、文字消し、文字の変更
*磨き

さらに、NIWAKAは質の高いサービス提供のためメンテナンス時にもしっかりと指輪の状態のカウンセリングをしていただけます!!

受取りまでの期間

指輪のデザインなどにもよりますが、平均的に既製品であればサイズ直しや刻印の関係で納期は平均2週間~1カ月、セミオーダーであれば長く見積もっても1~2か月といったところとなります。

マリ
マリ

私たちはおおよそ一か月後にフォトウェディングを考えていたので、指輪の見積もりをもらった時にそのことを伝えると『この指輪は、今発注すると〇月〇日ごろにはお渡し可能です』と具体的に教えてもらえました!

マリ夫
マリ夫

指輪によっても受取り期間が違うみたいだから、都度相談したほうが確実だね!

【まとめ】

今回はNIWAKAの指輪が「ありえない」「恥ずかしい」と検索されている理由を実際の経験と口コミなどから調査しました!

その結果、NIWAKAは日本の美を世界に発信するブランドであり、ひとつひとつの指輪に込められたこだわりから小難しいイメージを持たれてしまうケースがあり「ありえない」や「恥ずかしい」、さらには「後悔」という検索ワードにつながったことが分かりました。

ただご認識の通り、このようなネガティブワードは購入者のほんの一部の意見です。

ネガティブワードはそれだけで目立ってしましがちですが、日本の美や風情を取り入れこだわりぬいたジュエリーは海外セレブも愛用している事実からも分かるようにNIWAKAは多くの人に愛されているブライダルジュエリーです。

まずはぜひお店に足を運んでその品質の良さを確かめてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました